「電気工事って何?」
「資格を取得したら何ができるの?」
「給料はいいのか?」
本記事では上記のような疑問を解説していきますので、興味のある方は
是非最後まで見ていってください!
電気工事士とは?
電気工事士とは、コンセントや照明器具といった、電気設備の工事を行うのに必要な国家資格のことです。電気工事の欠陥による災害を防止するために電気工事士法により定められている資格で、電気工事に携わる方にとっての代表的な資格となります。
ビル、工場、商店、一般住宅などの電気設備の安全を守るために工事の内容によって、一定の資格のある人でなければ、電気工事を行ってはならないことが、法令で決められています。
https://www.shiken.or.jp/construction.html
その資格のある人を電気工事士といいます。
電気工事士の資格は第一種と第二種に分類されていて、それぞれ行えることは異なります。それぞれの行える作業範囲については後述します。
電気工事士の仕事内容
電気工事士の仕事内容は大きく分けて以下の2つです
- 建築電気工事
- 鉄道電気工事
建築電気工事
建築電気工事とは、一般住宅や事務所、工場などさまざまな建設物の屋内外電気設備の設計や施行を行う工事のことです。
具体的な仕事内容を表にまとめました。
建築電気工事の仕事 | 主な作業内容 |
---|---|
外線配線工事 | たまに、電柱の上で作業している人を見かけると思います。これが外線配線工事です。この工事は各地域に配電するための屋外作業です。電柱づたいに電線をビルや工場、各家庭などへつなぎ、各場所に電気が流れるようにする大切な工事です。 基本は電柱と電線関連の作業ですが、近年は地中で電線をつなぐ工事が増えてきています。 |
屋内配線工事 | 建物内での配線工事です。ビルや工場、一般住宅内でケーブルを配線し、スイッチ、コンセント、照明器具などを取り付けていき、私たちが安全に使えるようにします。 |
冷暖房設備工事 | エアコンの取付けや取外しなど、冷暖房設備に関連した電気工事を行います。 |
ビル管理 | ビルのメンテナンスを手がけます。通称「ビルメン」とも言われます。電気設備だけではなく、水道や空調などの設備の管理にも携わります。他にも自動ドアやエレベーター・ボイラーの設置など、いろいろなことをします。いわゆる「ビルの何でも屋さん」です。 ビル管理の仕事には60代以上の方も働いているので、長く働ける職種です。 |
鉄道電気工事
世界一安全・正確に運行していると言われる日本の鉄道を陰で支える仕事が「鉄道電気工事」です。 昼間は鉄道が運行中のため、夜間工事がメインになります。
具体的な仕事内容を表にまとめました。
鉄道電気工事の仕事 | 内容 |
---|---|
変電設備工事 | 変電設備工事では変電所のメンテナンスや機器の交換などを行います。 ※変電所とは 電車や建物に供給する電気は電力会社から送られてきますが、その電気は電圧が高いです。そのため私たちが使用できるようにするために、電圧を下げる必要があります。 その電圧を下げる場所を変電所と言います。 |
線路工事 | 線路工事では線路上の設備に関連した工事を行います。 変電所から送られる電気は電車線路(トロリ線)を通して電車に伝わります。トロリ線は電車の線路の上に長く張られた、電線が伸びている線です。 |
駅の電気設備の点検・工事 | 駅にある電気設備の点検や設置などを行う工事です。照明やモニター・改札口・空調などを扱います。 |
以上が鉄道電気工事です。
ちなみに筆者は建築電気工事をやっている、電気工事士です!
電気工事士の資格は2種類ある
電気工事士の資格は下記の2つです
- 第二種電気工事士
- 第一種電気工事士
他にも電気に関する資格はあります。それについては別記事で紹介します。
電気工事士に向いてる人
電気工事士に向いてる人の特徴は、以下のような人が挙げられます
- 電気関係に興味がある人 好奇心や興味は、継続にもなりますし、向上心も高まります。 電気の仕事は覚えることが多いため、勉強熱心な人が向いているでしょう。
- 自分に自信がある人 電気は専門的な知識や技術が必要になってきますし、お客さん(素人)相手に話をする事はたくさんあります。そんな時に自信を持って話す事で、お客さんを安心させることができます。
- 体育会系の人 夏は暑い中、冬は凍える中で仕事したり、一日中立ちっぱなしな事もあります。 そのため、過酷な労働環境でも安定して働ける体力、根性は必要です。
- 几帳面な人 電気の仕事は、高所での作業や、感電の危険性がある場所など、常に危険と隣り合わせの仕事です。作業方法や手順、注意事項をきちんと守り、1つ1つの作業を丁寧に行える人でなければ、現場で活躍することは難しいでしょう。
- コミュニケーションが取れる人 電気工事は、電気そのものが危険であり、命に関わります。そのため、声かけや情報共有がスムーズに行えることが前提となります。
どれか一つでも当てはまっていたら、電気の仕事が向いていると思います。 ※当てはまらなかったら、向いてないというわけではありません。あくまで参考としてください。
電気工事士の年収
- 見習い電気工事士・・・約200万〜250万
- 第二種電気工事士・・・約300万〜450万
- 第一種電気工事士・・・約400万〜800万
企業の規模や、地域によって大きく差がありますので参考としてください。また、電気工事の仕事は会社の規模が大きいほど年収が上がる傾向にあります。
最後に
電気工事の仕事って、見習いのうちは大変だし、一人前になるのに3年〜5年かかると言われているので結構大変です。しかし、胸を張れる仕事なのは間違い無いです!!なのでこれから電気工事を始める方や、まだ見習いの人は頑張って手に職を付けてください!!
コメント